〜新米をみんなで食べて、実りを祝おう!〜
イノチテラス事務局です。
田植えから稲刈りまで、今年もたくさんの方と共にお米づくりを進めてきました。
そして11月、炊きたての新米をみんなで囲む【収穫祭】を開催いたします!
自然の恵みと人の手が育んだ
美味しいお米を味わいながら、
音楽や舞、ワークショップ、マルシェを通じて
心も体も満たされる一日を一緒に過ごしませんか?✨
🍙 イノチテラスの新米を味わう
この日の主役は、
イノチテラスの田んぼで育った新米🌾
田植えから稲刈りまで、
無肥料・無農薬で大切に育てたお米。
釜炊きでふっくら炊き上げ
炊きたてをおむすびにしてご提供します🍙
会場では、
-
炊きたての新米おむすびのふるまい
- 身体に優しいお食事やお菓子の出店
があります☺️
🍙 おむすびは500円にて提供(お味噌汁つき)
🌾 ボランティア・田植え・稲刈りイベント参加者の方は無料です!
新米の甘みと香りを、
ぜひ一緒に味わいましょう☺️
📅 開催概要

日時
2025年11月8日(土)
10:00〜16:00
会場
岡山県久米郡久米南町北庄3863
駐車場
30台分あり
人数
先着100名限定
前回キャンセル待ちが続出しましたのでお早めのお申し込みをおすすめしています🙇♀️
🍽️ 参加費
1,500円(中学生以下無料)
過去に
・ボランティア
・田植えイベント
・稲刈りイベント
にご参加いただいた方は、
参加費の中におにぎり(味噌汁つき)・新米のお土産が参加費の中に含まれています🍙🌾
🌿 快医学体験会&トークショーも開催
8月のイノチテラス感謝祭で
大好評だったトークショー✨️
前回とはまた違ったお話をお聞きできます☺️
講師
我妻啓光(あづまひろあき)
1989年に瓜生良介先生のセミナーに参加し、以後30年以上にわたり快医学を実践。
タイを拠点に快医学の普及と伝統医学の交流を続け、3.11以降は福島や千葉などで健康支援を展開。
体を整え、命を見つめ直す快医学の中心的存在として活動を続けています。
🎵 ライブパフォーマンス
当日は現時点で4組のアーティストによるライブ演奏が予定されています☺️
草薙祈弥(くさなぎなみ)
石垣島・竹富島で10年暮らし、三線を学ぶ。
八重山古典民謡安室流協和会にて最高賞を受賞。
オリジナル曲や八重山・沖縄民謡をアレンジしたライブを全国で展開し、紅型染めの衣装制作など伝統文化にも取り組んでいる。
minakumari(ミナクマリ)
倉敷出身、元ガールズバンド「CATCH-UP」のソングライター・ギタリスト。
インドでシタールを学び、国内外の多彩なアーティストと共演。
唯一無二の音世界を紡ぐシンガーソングライター。
IsaGuitarra(イサ・ギターラ)
1978年生まれ。
地中海沿岸の伝統音楽に影響を受け、現在はギター弾き語りで各地を巡る。
風景や想いを織り込んだ音楽が魅力。
ジャワ舞踊 ユミコ
武術太極拳 ジャワ舞踊
いつも観てくださる方に伝わるといいな
どこかの国の大切な 古くからつながる
型の中で聴こえる 身体の声
自由に自分を表現する
そんな憧れもあるけれど
言葉はまだ 眠っている
土に積もる 枯葉や 雨や
太陽 生き物たちのように
ゆっくり 何かをつくっていけたら
どんな暮らしをしたいか まだ眠っている
🎊ミニマルシェを開催!
当日は自然を愛するお店が立ち並びます✨️
-
コノミ
-
マリディヌカン
-
手相占い
-
楽健法
-
麻心
-
サンタファーム …



お申し込みはこちらより

前回はおかげさまで超満員でしたので、
ご希望の方はお早めのお申し込みを
おすすめしております。
イノチテラスにくるのが初めての方も、
ぜひお越しください☺️
皆さまと実りを分かち合えることを
心より楽しみにしています。
出店ご希望の方へ 10/20まで募集します!→応募多数につき締め切りました
イノチテラス収穫祭に出店をされる方を3組ほど募集します。
自然が好きな方々、イノチテラスを応援したい方々ぜひご応募ください☺️
※お申し込み後、選考のうえご参加となります。ご了承くださいませ。
多数のご応募ありがとうございました🙇♀️
📩 お問い合わせ
合同会社イノチテラス
✉️info@inochiterasu.com(担当:花本)
※当日雨天決行。荒天中止の場合は、前日までにご連絡いたします。
コメントを残す